また、SNS

本当は前回の続きで

猫のドキュメンタリー映画について書くつもりでしたが

まだ、ずっとSNSに取りかかりきりなので

もう少しSNSについて。

インスタグラムにはだいぶん慣れてきました。

色々な詳細についてはよく分かっていませんが

各国の猫が好きな方と少しずつつながれるようになりました。

(よかったら、ここにリンクしてあるインスタグラムから見て下さい。)

難しかったツィッターもようやくやっと少し慣れてきた感じでしょうか?

こちらは、情報主体なのですが

ものすごくテンポが早いです。

最初は夕ちゃん関係で、腎不全の猫さんのことで

ツィートする位でしたが

今は動物愛護関係の方とお話しすることが多いです。

色々な情報が一瞬で入ってきて

ちょっとめまいがするほどです。

ツィッターは一気に拡散するし

トランプ大統領などは政治に駆使してますね!

実際、ツィッターは政治にも影響力があります。

 

まだフェイスブックもやらねばならないのですが

もうこの2つでも(HPを合わせると3つ。)十分じゃないかという気持ちに

なりかけていますが

もう少し落ち着いたら挑戦してみます。

(個人としてではなく、この美術館主体でやります。

フェイスブックページというのを使うので

ミニホームページのようなものかもしれません。)

こういうスピードの早いSNSをやってみると

時代が変わったことをまざまざと思い知ります。

 

今はメールさえ遅くてほとんどの若い人(チャットができるので

年取った方も)はラインですよね?

(ちなみに私はラインはやりません。

本来、SNSは苦手です。)

もうこういうホームページも、SNSに慣れた方には

間延びして感じられるかもしれません。

いったい、どれくらいの方に読んでいただけているのか・・・・

 

本当に、一昔前には想像もできない世界になりました。

 

ちょっとSNS疲れの館主からでした。